2024年1月「ゆめのたね放送局」に出演します
スタエフからまたまたご縁をいただき先日、リアルラジオの収録に行ってきました そのラジオとは「ゆめのたね放送局」 「ゆめのたね放送局」とは「ご縁・応援・貢献」をテーマに夢ある番組をお届けするインターネットラジオ局 どこに住 […]
エッセイ「年末年始のスーパー」という難題
買い物のためにスーパーへ行くとハロウィンが終わるとクリスマス仕様になっていき12月に入ると少しずつクリスマスに加えて正月要素が加わってくる 数の子、高価なかまぼこ、鏡餅などが少しずつ登場してくる クリスマスと正月が並んで […]
あなたのエッセイ「緑野カエル」
美容師 兼 和紙アーティスト 緑野カエル 彼女の人生はハサミと共にある あるときはお客さんの髪を切りまたあるときは和紙を切る しかしそれだけではない 人生に起こったつらいことや悲しいこともそぎ落とし夢や楽しいことに向かっ […]
バーチャルからリアルへ
2023年も終わろうとしていますが今年はたくさんのスタ友(スタエフ友だち)に会えた年でした 数えてみたところ今年だけで20人以上 ちょっとびっくりですね 多くの方とは11月に行ったリアルイベントでお会いしたかんじではあり […]
あなたのエッセイ「キャンディ」
キャンディ 彼女は英語と博多弁を自由自在に使いこなし聴く人を魅了する 会話は「ことばのキャッチボール」と例えられることがあるが彼女の投げる英語のボールは決して暴投にはならない投げっぱなしにならない そのボールを相手が受け […]
あなたのエッセイ「キタちゃん」
キタちゃんはイケメン美容師だ 本人は否定するが本人がなんと言おうとイケメンだ 勝手ながら私のイケメンイメージは外見重視で内面二の次そしてひとりひとりを大切にしない なぜならひとりひとりを大切にしなくたってイケメンがゆえに […]
あなたのエッセイ「ワカ」
若山倫、通称ワカ 彼を一言で形容するとしたら「スーパー戦隊ヒーローのレッド」このことばが最適だろう 「レッド」と言えば真ん中にいてリーダー的存在みんなから慕われうまく統制を図る まさに彼そのものだ 人望が厚く全体を見てみ […]
エッセイ「好きと言える」という特技
私はバカ正直だ すぐ顔に出る 嬉しいときは笑顔になり悲しいときはすぐに泣きイラっとすると怖い顔になる ポーカーフェイスに憧れるが私には無理だ そして私は表情だけではなくそれをことばにもしてしまう 好きなものは好きだと言い […]
あなたへのエッセイ「フリーカメラマンぎん」
フリーカメラマンぎん 彼の写真を初めて見たとき私は違和感を覚えた 彼は厨二病っぽいところがあるとはいえ(自称)非常に明るくコミュ力おばけ人への気遣いがハンパないその場の雰囲気をぱっと明るくしてくれる そして人からいじられ […]