プロフィール

飛立未鳥

● 言語聴覚士として働くかたわら「自分の想い・あなたの想いをはばたかせます」「文字と音声であなたを癒す」をモットーに「自分史コンシェルジュ」として活動する、自称「文字と音声の想いマニア」

自己紹介

文字と音声にこだわる理由

名前の由来

Amazonのクワトロ発信者

発信活動を続ける理由

軌跡

2019年
 ・自身のうつ病の経験から
 「自分の経験をムダにはしたくない、同じように苦しむ人の力になりたい」
  と考え、1冊目のKindle本を出版。
2020年
 ・Twitterを開始。2冊目のKindle本を出版。
以降、発信活動を本格的に開始。
 ・stand.fm にて音声配信を開始。
2021年
 ・活動をAudible にも展開。自身の声でKindle本をAudible化。
  その後ココナラ にて「Audible化代行サービス」を開始。
2022年
 ・ココナラ にて「A+コンテンツ画像作成サービス」を開始(現在はサービス停止中)
 ・Youtube動画配信を開始。
2023年
・公式サイト開設。ブログ開始。

・マンガ版配信開始

2024年
・Kindleサポート開始

2025年
・「自分史」コンシェルジュとして自分史作成サービス開始

実績

・Kindle本作品
これまでに35冊出版。主な著書に「うつ部下の思考」「楽しい人生を復活させる現実逃避完全マニュアル」などがある。

・大杉潤さん「50代 お金の不安がなくなる副業術」(エムディエヌコーポレーション、2023年)にインタビュー記事掲載

・Audible作品
自身のKindle本のうち6作をAudible化。
また、代行作品(他のKindle作家さまのKindle本のナレーションをおこなった作品)が11作ある。

(2025年1月8日現在)