ブログ
商業出版に挑戦します③新着!!
前回、前々回の記事で商業出版に挑戦することについて書いてきました今回もその続きを書きたいと思います そんなわけで商業出版を目指して企画書を作成することにしました 仕事で企画書を作成するような仕事ではないのでこれまで企画書 […]
商業出版に挑戦します②
前回の記事でも書いたように現在、商業出版を目指して企画書を作成中です 今後商業出版を実現する予定なのでその前に覚え書きも兼ねて飛立未鳥の商業出版に対する想いみたいなものを書いておきたいと思います(自分用w) 私は2019 […]
商業出版に挑戦します①
随分久しぶりのブログになってしまいました いいわけをさせていただくと(笑)ただいま商業出版を目指して企画書の準備作成をしております 商業出版というのは書店で売っている本を出版社さんと作り上げていくものです 私がこれまでに […]
自分史原稿ができあがった後どうするのか
飛立未鳥が提供している自分史作成は以下のような流れで行っております 依頼を受ける ↓プランの説明などを行う ↓インタビューを行う ↓原稿執筆 ↓読んでいただき必要に応じて加筆修正 ↓完成 ごくごく簡単に書くとこのような流 […]
One Year Storyの価格を変更します
飛立未鳥が提供する自分史作成プランは現在3つのプランがあります ① One Life Story ② One Year Story ③ One Wish Story ↑①②はこちらで詳細をご覧ください ③ One Wis […]
自分史作成のご依頼を受ける条件
但し、ご依頼を受けるにはいくつか条件があります ここからはその「条件」について書かせていただきます とは言ってもそんなたいそうな条件があるわけではないんですただ・・・条件を設けておかないと後々厄介なことになりかねないなと […]
自分史サイコロって何?
インスタのリール動画及びYouTubeのショート動画で「自分史サイコロ」というものを振っております インスタはこちら↓自分史コンシェルジュ飛立未鳥(@zc_hidatemidori) • Instagram写真と動画 Y […]
「終活スナック」行ってきました
終活スナック・・・ 聞き慣れないことばですよねぇ 私も2週間ほど前に友人が送ってくれたYouTube動画を見て初めて知りました動画はこちら↓ 私は現在「自分史コンシェルジュ」として活動しておりますがもともと終活の発信をし […]
Kindle本を紹介していただけました
久しぶりのブログとなってしまいました最近はインスタリール・YouTubeショートに力を入れておりまして・・・といういいわけをしておきます さてXで知り合ったひで汰さんに私のKindle本を紹介していただけました↓これから […]
音声のAI変換の依頼がきたんだけど・・・
少し前に音声のAI変換の依頼がきました 詳しいことはよくわからないけどいわゆる「ひろゆきメーカー」的なものではないかなと予想しております 大変興味深かったのですが結論、お断りさせていただきました 理由としては『デメリット […]