ブログ
人に興味がないのか?

正直なところ「私は人にあまり興味がない」と認識している にもかかわらず言語聴覚士という仕事をし自分史コンシェルジュとして自分史を作成するサービスを始めてなんやら矛盾してないか?とも思うのでちょっとこのあたりを深掘りしてみ […]

続きを読む
ブログ
365日のミルクレープ

前回の記事で書いたあなたの自分史「体験」プロジェクト前回の記事はこちら お気づきだろうか?こちらに「365日のミルクレープ」とある これは私が毎日ミルクレープを食べたいという意味ではないいや、食べたいけどさすがにね…どう […]

続きを読む
ブログ
あなたの自分史「体験」プロジェクト始動

このたび、既に行っている「自分史作成プロジェクト」の他に「自分史体験プロジェクト」を始めることにしました 「自分史体験プロジェクト」は本来の自分史のような人生すべてではなく昨年の誕生日から今年の誕生日までの1年間が対象と […]

続きを読む
ブログ
呪縛への迷走(うつ病と私③)

うつ病の寛解から5年数か月すっかり元気になったとはいえ時々おかしくなることがある つい先日もおかしくなったのでちょっと記録として残しておこうと思う 「うつ病と私」はこちら「寛解の目安(うつ病と私②)」はこちら そのような […]

続きを読む
ブログ
死ぬときに後悔しないために必要なこと3選

人生最期の瞬間を迎えたとき自分はどのように感じるだろうか 死ぬときに後悔することをまとめた本もあるし私が以前受けたセミナーでは「挑戦しなかったこと」が1位だったという話も聞いた ここで私は逆に「どのような状態であれば   […]

続きを読む
ブログ
誕生日ありがとう

本日誕生日を迎えました 誕生日は「ありがとう」と言われることが多いんだけれど誕生日は「ありがとう」と伝えるべき日なんじゃないかなって思う 今私がここにこうやっていることは決して当たり前のことではなくて両親や祖父母はもちろ […]

続きを読む
ブログ
寛解の目安(うつ病と私②)

少し前に「うつ病と私」という記事を書いたところ大変ありがたいことに質問をいただいたのでお答えしてみたいと思います(遅くなってごめんなさい) 「うつ病と私」の記事はこちら 前回も書きましたが厳密に言うと私はうつ病ではなかっ […]

続きを読む
ブログ
ばあちゃん、お疲れ様ありがとう

先日、100歳の大往生ばあちゃんを送ってきた ばあちゃんの遺影と葬儀の前に流れていたスライドショーの写真はどれもステキな笑顔だった ばあちゃんは戦争中を生き抜き、家族を支えさまざまな苦労もあったはず それでも100年の年 […]

続きを読む
ブログ
うつ病と私

久々にうつ病のことを書いてみようと思うというかブログではあまり書いたことはなかったかもしれない 私は今から6年前うつ病にかかっていた 正確に言うとうつ病ではなかったのかもしれない 私は東洋医学の先生に診てもらっていたのだ […]

続きを読む
ブログ
YouTubeの別アカウントを作りました

これまでYouTubeは「飛立未鳥のFly up↑チャンネル」というものを持っておりましたが(最近は放置しておりました) このたび自分史コンシェルジュの内容をアップする用の別アカウントを作成しました 自分史コンシェルジュ […]

続きを読む