お知らせ
飛立未鳥の自分史プロジェクトとは?

飛立未鳥の自分史プロジェクトには2種類あります One Life Story あなたの自分史作成プロジェクトOne Life Storyではあなたの誕生から現在までの内容をインタビューをし内容をまとめ綴ります  詳しくは […]

続きを読む
ブログ
弱小アカウントの動画投稿。インスタとYouTubeの違い新着!!

私はインスタとYouTubeにアカウントが2つずつあります片方は「自分史コンシェルジュ」としての発信をしているのですが、こちらは今年に入ってから始めたこともあり(いいわけ)フォロワー数、チャンネル登録者数が非常に少ない弱 […]

続きを読む
ブログ
エッセイ「種まきと水やり」という人知れぬ努力新着!!

いろんなことやってるけどなかなか認知されなくて広まっていかなくて 悔しかったり悲しかったり虚しかったりもするけれど 今は芽が出ることを願って種まきをして水やりをしている時期だと思おう いつか芽が出たときにいっぱいきれいな […]

続きを読む
ブログ
エッセイ「被害者が気の毒だ」という第三者の戯言

被害者を気の毒に思い加害者を攻撃する共感性と自主性を持っているならば その特性をもっと活かせるあなたの居場所がきっとあるはず みんながそれを見つけられればもう少し生きやすくなりそうだよね そんなことをXを賑わせている話題 […]

続きを読む
ブログ
One Year Story(改)

あなたの自分史「体験」プロジェクトとして打ち出しているOne Year Storyですがこのたび内容をちょこっと変更して改めてご案内させていただきます 「自分史体験プロジェクト」は本来昨年の誕生日から今年の誕生日までの1 […]

続きを読む
ブログ
売り子さん、ビールお願いします

「売り子さん、ビールお願いします」と書いたタオルハンカチを作ってみました 野球観戦に球場へ行くと客席へビールなどを売りに来てくれる「売り子さん」がいます 私はなんとなくそのときに飲みたいと思ったビールを飲むんだけどまわり […]

続きを読む
ブログ
マンダラチャート作ってみた

大谷翔平選手が学生時代に書いていたと一躍有名になったマンダラチャート 私も書いてみることにしました なかなか苦戦して一部無理矢理書いたところもありますが(笑)完成したのがこちら↓ マンダラチャート記入のプロがいたとしてそ […]

続きを読む
ブログ
撮影小道具小話

前回の記事や各種SNSで撮ってもらった宣材写真を公開したところ「かわいいー」「すてきー」というありがたいお声を多数いただきましたありがとうございます!!お世辞とわかりつつ喜ばせていただきます これもすべてカメラマンぎんち […]

続きを読む
ブログ
ようやく顔出しを決意

先日、スタエフ友だちのフリーカメラマンぎんちゃんに宣材写真を撮ってもらいました ぎんちゃんイチオシの写真がこちら↓(文字は入れてますが) 飛立未鳥としての活動を始めて5年半SNSでの顔出しは基本的にしてきませんでした な […]

続きを読む
ブログ
夢を追うこと、子どもにその姿を見せること

今回は「ミスタートロットジャパン」の飯田俊樹さんと具島勇心さんのデュエットメドレーを見ていて思ったことをまとめてみたいと思います ミスタートロットジャパン及び飯田俊樹さんについてはこちらの記事へ デュエットメドレー 準決 […]

続きを読む
ブログ
言語聴覚士がいまいち有名にならない5つの理由

言語聴覚士(以下、ST)という仕事をご存知でしょうか? おそらくご存知ない方も多いことでしょう STとは簡単に言うと言葉や飲み込みのリハビリをする仕事です 脳梗塞や交通事故などで脳にダメージを受けうまく話せなくなったりう […]

続きを読む