ひだてみどり

ブログ
人に興味がないのか?

正直なところ「私は人にあまり興味がない」と認識している にもかかわらず言語聴覚士という仕事をし自分史コンシェルジュとして自分史を作成するサービスを始めてなんやら矛盾してないか?とも思うのでちょっとこのあたりを深掘りしてみ […]

続きを読む
ブログ
寛解の目安(うつ病と私②)

少し前に「うつ病と私」という記事を書いたところ大変ありがたいことに質問をいただいたのでお答えしてみたいと思います(遅くなってごめんなさい) 「うつ病と私」の記事はこちら 前回も書きましたが厳密に言うと私はうつ病ではなかっ […]

続きを読む
ブログ
うつ病と私

久々にうつ病のことを書いてみようと思うというかブログではあまり書いたことはなかったかもしれない 私は今から6年前うつ病にかかっていた 正確に言うとうつ病ではなかったのかもしれない 私は東洋医学の先生に診てもらっていたのだ […]

続きを読む
ブログ
飛立未鳥が「自分史コンシェルジュ」に向いている理由

手前味噌で恐縮だが私は「自分史コンシェルジュ」に向いていると自分で思っている 今からその理由を語っていきたい 「自分史コンシェルジュ」とは「あなたの自分史の案内人」のような意味で「あなたにインタビューをして内容をまとめあ […]

続きを読む
ブログ
We can fly up in the sky , like a free bird.

私がスタエフ配信でいつも言っているそしてこのホームページのトップ画面にも出てくる『 We can fly up in the sky,like a free bird.』 このことばについてブログで何も書いていなかったの […]

続きを読む
ブログ
自己紹介2025改訂版

皆さんこんにちはこれから飛び立つ未来の鳥・飛立未鳥です 介護老人保健施設で言語聴覚士として働くかたわら、自分の想い・みんなの想いをはばたかせたいと考え、ブログ、Kindle、Audibleスタエフなど各種発信活動を行う、 […]

続きを読む
ブログ
飛立未鳥になって5年が経ちました

私は2019年9月から「飛立未鳥」として活動を始めました 1冊目のKindle本を出す際ペンネームを何にしようかと考えて「飛立未鳥」にたどりつきそれ以来ずっと使っています それからまるっと5年が経ちました この5年でいろ […]

続きを読む
ブログ
名前の由来(新)

以前「飛立未鳥」というペンネームの由来について書きました →こちら その内容自体は何も変わってはいませんが一部説明を変更したいなと思い改めて書くことにしました というわけで改めて「飛立未鳥」の由来をご紹介しますちなみに「 […]

続きを読む
ブログ
飛立未鳥のポリシー5箇条

久々の投稿になってしまいました最近は動画作りにはまっておりまして…はい、いいわけはやめます さてさてただいまアドベンチャーマジックHIDEさんの予祝講座を受けております→ こちら その中で「ポリシー5箇条」を考えるワーク […]

続きを読む
ブログ
飛立未鳥の人生のミッション②

昨日の記事で「飛立未鳥の人生のミッション」について書いたのですがそこには書けなかった生活面での人生のミッションについて書いてみたいと思います 生活面を考えた場合うちには未成年の子どもがいるので彼らを立派な大人に育てあげる […]

続きを読む