スタエフ楽しみ方分類とアプローチ

2023年9月21日、stand.fm(以下スタエフ)にて全配信者対象にで収益化プログラムが開始されました。詳細に関してはスタエフ公式noteをご覧くださいませ→こちら

収益化するかしないかは配信者さんのお好みなので置いておきます。しかしいずれにしても、配信する者としてはひとりでも多くの人に聴いてほしいという気持ちはあるかと思います

さて、私はスタエフの音声配信を始めてそろそろ3年となりますがスタエフ利用者にはいろんなタイプの人がいるなと感じています。そのため、どのようなタイプの人がいるのかを紐解いてみることでひとりでも多くの人に聴いてもらうためのステップになるのでは?と思い、今回はそのあたりをまとめてみることにしました

以前書いたスタエフフォロワーさん6分類はこちら

スタエフ楽しみ方タイプ分類

今回は楽しみ方として分けてみました

スタエフ楽しみ方分類

まず、配信を自身でしているか否か?
次に、人の配信を積極的に聴くか否か?
最後に、積極的に交流しているか否か?

この、配信・視聴・交流の3つの項目の該当・非該当によって6つのタイプに分類しました。

① スタエフ完全満喫型
このタイプは自身で配信を行う、かつ他の人の配信を積極的に聴く、かつ積極的に交流するタイプです。程度の違いこそありますがスタエフを楽しんでいる方の多くがこのタイプと予想しています

② 情報重視型
このタイプは自身で配信を行い、他の人の配信を積極的に聴いてはいますが、交流はしていないタイプです。「いいね」も押さずにただ聴いているというかんじですね。意図的に押していない場合とひたすらながら聴きにより押せていない場合が考えられます。「いいね」を押してもらえないと、配信者としては聴いてもらえていてもわからないので次に述べる「圧倒的発信優位型」との見分けはつきません

③ 圧倒的発信優位型
このタイプは自身で配信は行っているが、他の人の配信をほとんど聴かずそれに伴い交流もしていないというタイプです。スタエフの目的が完全に発信側に偏っているタイプですね(悪い意味で言っているわけではありません)

④ 聴き専交流型
このタイプは自身で配信をされていないけれども、他の人の配信は聴いており、かつコメントをするなど積極的に交流をしているタイプです。自身で配信することに抵抗があり、されていないことが多いが今後配信を始める場合もあり(その場合には型が変更となります)

 完全サイレントリスナー型
このタイプは、自分では配信はしていない(積極的にはしていない)けれども人の配信は聴いている、しかし交流はしていないというタイプです。完全にこのタイプの場合と、自分が聴いていることを知られたくないなどの理由により特定の配信者にのみこのタイプになる場合があります。こちらもひたすらながら聴きのため「いいね」も押せていないという場合もあります

⑥ スタエフ離脱型
このタイプは自身で配信をしておらず、人の配信も聴いていないため、スタエフから離れてしまっていると考えて差し支えないでしょう

スタエフ楽しみ方分類2

スタエフ離脱型以外の5つのタイプは個人差はあるもののスタエフを活用していたり楽しんでいますが、スタエフ離脱型に関してはスタエフをやめてしまった、もしくはお休み中の方々です

次に積極的に交流をする群としない群に分けた場合、前者にはスタエフ完全満喫型と聴き専交流型、後者には情報重視型と圧倒的発信優位型、完全サイレントリスナー型、スタエフ離脱型が含まれます

スタエフ楽しみ方分類3

自分の配信を聴いてもらうためにアピールしていくことを考えた場合、どのタイプをターゲットにしていったらよいかを考えていきましょう。基本的に積極的に交流をしない群にアピールをしても成功する可能性は低いと考えます。完全にその人たちの心をつかむことができれば強いでしょうが、もともとあまり交流することを目的としていないため難しいのです。また聴き専交流型は自身で配信をしていないため、アピールしにくいという状況です。レターを送るという方法はあり、時々は使えますがあまり頻繁に使える技ではないでしょう。アピールしていくのに1番適しているのは言うまでもなく「スタエフ完全満喫型」です。スタエフの配信をしており、他の人の配信に積極的にコメントを残している人にアピールするのがてっとりばやいと考えます

スタエフ楽しみ方分類4

さて今回はスタエフの楽しみ方分類ということでわけて考えてみました。何かの参考になれば幸いです

コメントを残す