スタエフ配信フォロワーさん6層分類とアプローチ

音声配信stand.fm(以下スタエフ)において
「フォロワーさんは増えたけど配信はあまり聴いてもらえないな」と感じたことはありませんか?

SPPが廃止され、今後SPP以外の人も収益化しやすくなるという情報も入ってきました。収益化云々は別にしてもせっかく録った配信をひとりでも多くの人に聴いてほしいという気持ちは皆さん持ってみえるかと思います。

そこで今回はスタエフの配信とフォロワーさんについて考えていきましょう

スタエフフォロワー6層

上の画像をご覧ください
フォロワーさんをAからFまで大きく6つの層に分類しました

AからFつまり下へ行くに従い、繋がり・関係性というものが一般的には濃いといえます。これはあくまで一般的にであり、必ずしもこの通りではありません。特にコメントに関しては絶対ではありませんが、ただ常にコメントのやりとりをしている間柄であれば繋がりは濃くなっていくとはいえます。そして相手が有名人のような超人気配信者さんの場合は全く該当しません

A)スタエフから完全に離れている人
かつてはスタエフを楽しんでいたこともあったけれどもなんらかの事情によりスタエフから離れてしまっており、自動的に自分の配信も聴きに来てもらえないという場合ですね

B)フォローしてくれているだけの人
なんらかのきっかけによりフォローはしてもらえたが聴きに来てもらえることはない or ほとんどないという場合です

C) 時々聴きに来てくれる人
いつもいつもではないけれども時々聴きに来てもらえるという場合です

D) 大体聴きに来てくれる人
100%ではないけれども配信をアップすればほぼ聴きに来てくれるという場合です。皆さんそれぞれ忙しいので聴きに来られない時があっても当然ですよね

E) 必ず聴きに来てくれる人
日を跨いだり、数日後になってしまったとしてもさかのぼって必ず聴いてくれるという場合です

F) 必ずコメントもくれる人
Eに加えてコメントもしてくれるという場合です。前述のようにこれに関しては絶対ではありませんがあればより濃くなるとは言えますよね

では引き続きまして、どの層にどのようにアプローチしていくかを考えていきましょう

スタエフフォロワー6層

Aの人はスタエフから完全に離れてしまっているのでアプローチしようがありません

Bの人はフォローしてくれてはいるものの聴きに来てくれることはほとんどありません。声や配信内容、価値観、キャラクターなどの好き嫌いもありますのでフォローしてくれていても聴きに来てもらえないというのは致し方ありません(それならフォローをはずせば良いという考え方もありますがそれはちょっと…と思うためそのような状況となっているのでしょうか)

Cは後にして、先にDEFにいきましょう

DEFの人というのは「ファンもしくはコアなファン、もしくは自身の活動拡大のため頑張っている人」といえるでしょう
「自身の活動拡大のため頑張っている人」に関して補足すると、自分の配信を聴きに来てもらいたいためいろんな人の配信を聴きに行っていいねやコメントをしている人ということです。このためこの人はどんな配信であっても聴きに来てくれる可能性が高いと言えます
また「ファンもしくはコアなファン」に関しては、情報を求めてあなたの配信を聴きに来てくれているというよりは、あなたの声や配信の雰囲気を求めている場合が多いでしょう(完全にひとつのテーマからぶれずに発信されている場合には情報目当ての人もいるかもしれませんがそこまで統一できている人は少数派かと)
この場合は考え方やキャラクター、個性のようなものに好意を持ってもらえている可能性が高いので配信内容はそれほど気にしなくも問題ありません

さてCにいきましょう
「ある配信の再生回数やいいね数がどの程度伸びるかはこのCの人たちにいかに聴いてもらえるかにかかっている」といっても過言ではありません。ABの人はまず聴かないし、DEFの人は聴いてもらえることがほとんどなのでCの方々にかかっているのです。

ではどのようにしたらCの人に聴いてもらえるか考えていきましょう

C「時々聴きに来てくれる人」に聴いてもらうには?

① 配信内容・タイトルを工夫する
② 配信時間を研究する
③ 返報性の原理を利用してアプローチしていく


① 配信内容・タイトルを工夫する
やはり気になるタイトルの配信や自分の興味のあるテーマの配信は聴きたくなりますよね。「時々聴きに行く」というレベル感の人がどの配信を聴くか選ぶ際には「タイトル」が重視されていると考えます。惹きつけるタイトルをつけることで聴いてもらえる可能性はぐっと高くなります(難しいんですけどね…)

② 配信時間を研究する
配信時間というのは時間帯と時間数とどちらも含みます。これに関してはフォロワーさんの年齢層や職業など個人により好みがわかれるため一概に言えません。短尺が好きな人もいれば作業しながらのながら聴きのため長尺が好みの人もいます。そのためそれぞれがいろいろ試されるのが良いかと思います

③ 返報性の原理を利用してアプローチしていく
毎回聴きに行き、いいねを押し、コメントも残し。。。
このようにアプローチすることで相手に「自分も聴きに行かなきゃな」と思わせることができます。それを習慣化させDEFへと誘導していきます。なんだか嫌な言い方ですがきっかけを与えるということですね
もちろんBの人にもこの方法でアプローチするのはアリですが、経験上、何度聴きに行っても聴きに来ない人もいらっしゃいますので適当なところであきらめるのも肝心です(もちろんその方の配信を聴きたいと思うのなら問題ありません。あくまで聴きに来てもらうための方法として述べております)

なお、どの「時々聴きに来てくれる人」にアプローチするかもポイントです。以下の2点を考慮することをおすすめします

どんな人にアプローチするか?

・ほぼ毎日配信している人
・SPPなど超人気配信者ではない人

時々聴きに来てくれているとはいってもその人が時々しかスタエフを開いていないのなら聴きに来てもらえる頻度は増えません。そのため毎日に近いペースで配信をアップしている人の方がスタエフ滞在時間が長いため聴きに来てもらえる可能性は高いといえます

SPPなど超人気配信者さんの場合、いくら毎回聴きに行っても埋もれる可能性が高くなります。毎回確実に気の利いたコメントを残すことができればまだ良いかもしれませんが難しい場合もあるでしょう。超人気配信者さんの場合はお礼に聴きに行くことも多いでしょうからなかなか自分のもとへ来てもらえません。たくさんいる集団の中のひとりになるより、超人気配信者さんを避けそれほど多くない集団の中のひとりになった方が今後DEFになってもらえる見込みが高いのです

そのため、それほど人気があるわけではないけれどもほぼ毎日配信している配信者さんにアプローチしていくのが最善と考えます

なお、このような人の中には毎日配信しているけれどもあまり人の配信は聴きにいかないという圧倒的発信優位型の方もいらっしゃいます。スタエフをコミュニケーションの場や情報収集の場ではなく自分の発信の場と考えて取り組んでみえる方ですね。そのような人にはなかなか聴きに来てもらうことは難しいでしょう
配信者さんが「いいね数」を表示させている場合に限っての話となりますが、その人の数日前の配信を見てみて「いいね数」が5以下の場合は圧倒的発信優位型の可能性が高いのではないかなと思います。そのためそのような人は聴きに来てもらうためのターゲットにはしないほうが良いかもしれません(繰り返しますが、その方の配信を聴きたいと思うのなら問題ありません。あくまで聴きに来てもらうための方法として述べております)

さて後半なんだかいやらしい話になってしまいましたがCの人をDEFにしていくことができたらいいね数や再生回数もおのずと伸びていくといえるでしょう

人それぞれ家庭や仕事があるため、いつもいつも聴きに来てもらえることは難しいかもしれませんが、自分のキャラクターなどを好きになってもらってファンとして固定化してもらえたら嬉しいですね

コメントを残す