ブログ + 音声配信 ≒ 動画の効果

ブログと音声配信の連動により動画と同等の効果が得られるのではないでしょうか?

以前のブログ記事で「スタエフとブログの連動によるメリット」をお伝えしてきました

「ブログとスタエフの連動によるメリット ① 伝わりやすい」の記事はこちら
「ブログとスタエフの連動によるメリット ②と③」の記事はこちら

ブログとスタエフの連動によるメリット

 「どちらかだけよりも伝わりやすい」
 「受け手に合わせることができる」
 「もう一方へ誘導できる」

「どちらかだけよりも伝わりやすい」「受け手に合わせることができる」という内容とも一部重なる部分はあるかと思いますが今回はブログとスタエフの連動により動画と同等の効果を得られるのではないかという内容でお送りしていきます

基本的にブログは文字、スタエフなど音声配信では音声に特化しています
そして動画では文字と音声の両方を兼ね備えることができます

動画配信の特徴

まず動画配信の特徴を考えてみましょう

配信者側の特徴として「時間と労力がかかる」「完成時の達成感が大きい」というものがあります。言うまでもなく後者はメリットである一方で、前者はデメリットです。しかもなかなか大きなデメリットです

YouTube動画の配信など初めてみたものの手間がかかりすぎてやめてしまったという方も多いのではないでしょうか(私もそれになりつつあります)

視聴者側の特徴としては「理解しやすい」というものがありこれはメリットといえます

この他にも特徴はあるかと思いますが今回は私がお伝えしたい内容に関連したもののみ挙げましたのでご了承ください

動画配信の特徴

動画配信と一言で言っても、顔出ししてお話している人もいれば、顔出しはせずスライド画像の解説のようなスタイルで配信されている人もいます。内容もそれぞれさまざまですよね

ただいずれにせよ1つの動画を作るのには時間と労力がかかっています。そのぶんだけ完成時の達成感は大きく、視聴者にとっては理解しやすくなると言えるでしょう

ブログ+音声配信の特徴

ではブログと音声配信の連動ではどうでしょうか?

まずは「時間と労力」に関して。ブログと音声配信でもこれらの負担がかからないことはないのですが動画に比べると少ないような気がします。私はYouTube動画配信とブログ・スタエフ連動配信どちらもやってみましたが、動画の方が時間と労力がかかっています。もちろんやり方によって差はあるかと思いますが一般的には動画の方が手間がかかると考えます。そのためブログと音声配信の連動により「時間と労力」の負担を軽減させることができます

そして先ほどメリットとして挙げた「達成感」と「視聴者が理解しやすい」点に関してはブログと音声配信の連動においても活かしていけます

ブログと音声配信の連動により手間は減らせる

ブログと音声配信のデメリットとしては「視聴者の手間が1つ増える」「視聴者が必ずしも両者に触れてくれるとは限らない」ということです

例えば私はスタエフ配信で「ブログと連動しておりますのでブログも見ていただけますと幸いです」とお伝えし、配信の概要欄にブログのリンクを貼っています。視聴者さんがブログを見るためにはそのリンクをクリックしなければならないため視聴者さんの手間は1つ増えてしまいます。そんな背景もあり必ずしもブログを見に来てもらえるとは限りません。手が離せず耳だけでスタエフを楽しんでいるような場合はリンクへ飛べませんしね

このようなことから配信者が文字(ブログ)と音声(音声配信)の両方を用意していても必ずしも視聴者さんにそれが届いているとは限らないということが挙げられます

ブログ + 音声配信 ≒ 動画の効果

このようなデメリットはあるにはあるのですが総合的に考えるとブログと音声配信の連動は

「時間と労力をかけすぎることなく、文字と音声両方から視聴者さんへ届けることができる」

という良いとこどりの状態であるのではないでしょうか

コメントを残す