Kindle本を紹介していただけました

久しぶりのブログとなってしまいました
最近はインスタリール・YouTubeショートに
力を入れておりまして・・・
といういいわけをしておきます

さて
Xで知り合ったひで汰さんに
私のKindle本を紹介していただけました↓
これからもKindle作家を続けていくためのAmazonレビューのとらえかた – BooK BoX〜推しのkin〜

私の紹介はこちら↓
飛立未鳥(ひだてみどり):自分史コンシェルジュ – BooK BoX〜推しのkin〜

「推し」って言われると
なんとも嬉しいですねぇ
ありがとうございます

「これからもKindle作家を続けていくための
  Amazonレビューのとらえかた」
は飛立未鳥17冊目のKindle本として
2021年の春に配信開始されました

当時、Kindle本を書くことにドはまりし
次から次へと書いており
他のKindle作家さんとも交流していた頃
なのですが(今はほぼしていない)

そんな中で自身のKindle本及び
Kindle作家仲間のKindle本の
Amazonレビューを読んで
心を傷めることがありました

そんなときにデータをとって集計し
結果をまとめ、そこから言えることを書いた
私の他のKindle本とは
ちょっとテイストの異なる作品です

正直な所、私は書き上げると
あまりその内容を覚えておらず(笑)
かつ一定期間経つと宣伝もしないので
内容の詳細は覚えておりませんでした

そのため、ひで汰さんから
この本の紹介ページを作りたいというお話を
いただいたときに読み返しました

今から4年前の作品ということで
自身の成長を感じました
と言うと聞こえは良いのですがつまり
ツッコミどころ満載・・・

構成も文章も、やり直したいくらい・・・

でもまぁこれはこれとして軽微な修正だけ
行いました

そして4年経つとKindle作家を取り巻く環境
のようなものも微妙に変化しており
今はこの通りでないことを追記しました

とは言えメインメッセージである
「Amazonレビューに振り回されるな!」
という部分は何も変わらず
我ながら時代を超えた熱いメッセージを
込められていたことに関しては
当時の自分を褒めてやりたいと
思った次第です(笑)

さてこのサイトはKindle作家さんを紹介する
サイトです
私はまだ数人目だったみたい
いやぁ光栄ですねぇ
ありがとうございます!!
ぜひぜひのぞきに行ってみてください↓
BooK BoX〜推しのkin〜 – kindle作家支援プロジェクト

コメントを残す