ブログ

ブログ
あなたのエッセイ「緑野カエル」

美容師 兼 和紙アーティスト 緑野カエル 彼女の人生はハサミと共にある あるときはお客さんの髪を切りまたあるときは和紙を切る しかしそれだけではない 人生に起こったつらいことや悲しいこともそぎ落とし夢や楽しいことに向かっ […]

続きを読む
ブログ
バーチャルからリアルへ

2023年も終わろうとしていますが今年はたくさんのスタ友(スタエフ友だち)に会えた年でした 数えてみたところ今年だけで20人以上 ちょっとびっくりですね 多くの方とは11月に行ったリアルイベントでお会いしたかんじではあり […]

続きを読む
ブログ
2023年振り返り

年末なので2023年の振り返りをしてみたいと思います 実はめっちゃ未来志向の人間であまり振り返らないのですが振り返ってもっと反省しなさい!という自戒の念を込めて振り返ってみたいと思います 2023年1月Kindle本出版 […]

続きを読む
ブログ
あなたのエッセイ「キャンディ」

キャンディ 彼女は英語と博多弁を自由自在に使いこなし聴く人を魅了する 会話は「ことばのキャッチボール」と例えられることがあるが彼女の投げる英語のボールは決して暴投にはならない投げっぱなしにならない そのボールを相手が受け […]

続きを読む
ブログ
あなたのエッセイ「キタちゃん」

キタちゃんはイケメン美容師だ 本人は否定するが本人がなんと言おうとイケメンだ 勝手ながら私のイケメンイメージは外見重視で内面二の次そしてひとりひとりを大切にしない なぜならひとりひとりを大切にしなくたってイケメンがゆえに […]

続きを読む
ブログ
あなたのエッセイ「ワカ」

若山倫、通称ワカ 彼を一言で形容するとしたら「スーパー戦隊ヒーローのレッド」このことばが最適だろう 「レッド」と言えば真ん中にいてリーダー的存在みんなから慕われうまく統制を図る まさに彼そのものだ 人望が厚く全体を見てみ […]

続きを読む
ブログ
エッセイ「好きと言える」という特技

私はバカ正直だ すぐ顔に出る 嬉しいときは笑顔になり悲しいときはすぐに泣きイラっとすると怖い顔になる ポーカーフェイスに憧れるが私には無理だ そして私は表情だけではなくそれをことばにもしてしまう 好きなものは好きだと言い […]

続きを読む
ブログ
あなたへのエッセイ「フリーカメラマンぎん」

フリーカメラマンぎん 彼の写真を初めて見たとき私は違和感を覚えた 彼は厨二病っぽいところがあるとはいえ(自称)非常に明るくコミュ力おばけ人への気遣いがハンパないその場の雰囲気をぱっと明るくしてくれる そして人からいじられ […]

続きを読む
ブログ
読書記録『「逃げ恥」にみる結婚の経済学』

大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(通称:逃げ恥)」の舞台をベースに、現代の結婚を豊富なデータと経済の視点で紐解く! 「逃げ恥」にみる結婚の経済学 本書は家庭内での男女の不平等さにもやもやとしている女性におすすめです […]

続きを読む
ブログ
BASEサイトを立ち上げました

このたび、BASEにていくつかのサービスを販売させていただくことにしました BASEサイトはこちら 私・飛立未鳥は2024年11月23日に行われる、スタ友のワカさんのバンド「スカイロケッツ」の単独LIVEにて1曲歌わせて […]

続きを読む